広葉樹の落ち葉を踏むことは、
記憶に住んだ、過去の私を
愛でるという行為に 似ている。
…
■11月の豆
代官山 FACON
エチオピア:ジンマ・フンダオリ
エルサルバドル:シベリア
ホンジュラス:ラ・フォルトゥナ
初めての人と、知人と会うとき、テーブルの上に珈琲が乗っていて欲しい。
それは、初秋の芝生に水をさすことに似ている。
…
■インゲヤード・ローマン展
中国から来日し、多摩美術大学へ入学し、
陶器を制作している20歳の女の子から突然、
ローマン展のご招待券を頂いた。
近代美術館 民芸館
ローマンさんが作り出す器の哲学に、
人としての幸せの在り方を、
もう一歩踏み出す力を頂いた。
建物自体もとても可愛いらしく、
北海道が恋しくなった。
途中の散歩道となった、
北の丸公園の樹々が、
見事に紅葉色付いていて、
思いかけず足を止めては、
深呼吸をしていた。
-くもの巣に落ち葉がかかっている-
■11月14日
私にとって大切にしている日。
友人の御墓参りに。
毎年、かならずの秋晴れ。
■11月を振り返って
この秋は、底知れぬほど寂しさに埋もれた。
波音を聴いても、風音を聴いても、
星を眺めても、寂寞としてしまった。
それが、
この11月、自分に正直になることで、
季節は冬に巡った。
とても美しい冬に。
Kenji Ayabe